こんにちは。
URNATS(ウルナッツ)です。
URNATS(ウルナッツ).comにお越しただきましてありがとうございます。
今回は
【無能社会人を抜け出せ】無能社会人を抜け出し、仕事のできる人に変わる行動TOP5
というお話をします。
■この記事を読むことで学べること。
- 無能社会人を抜け出す方法
- 仕事のできる人に変わる行動の第一歩
■この記事を読んで欲しい人。
- 会社でパッとしない人
- 出世したいのになかなか思い通りに行かない人
- 怠け癖のある人
- 会社にはいつもギリギリに行く人
- 物事の覚えが悪かったり、すぐ忘れる人
結論:有能社会人になるための行動TOP5
- TOP5:通勤時間にビジネス系ユーチューバの動画を1本見る
- TOP4:休憩時間を意味のあるものにする
- TOP3:毎日勤務時間の20分以上前に出勤して仕事の準備をする
- TOP2:メモ、スケジュールはすべてスマホで保管
- TOP1:報連相を徹底する

え?それだけと思う人も多いと思います。完璧に意識して行動できている人少ないです。私の周りにもこの行動ができない人は仕事ができるような人になっておりません。
行動するだけで仕事ができる人の習慣になるので行動しましょう。
無能社会人を抜け出し、仕事のできる人に変わる行動TOP5
TOP5:通勤時間にビジネス系ユーチューバの動画を1本見る
今まで自己啓発、自己研鑽していない人が無能社会人に多いです。わかってます。読書するの苦手なんですよね?本読むと眠くなるんですよね?いきなり「本を読みなさい!」みたいなことは言いません。通勤時間にずーっと音楽だけ聴いていて何か目的あるんですか?副業でDJのお仕事をしているのですか?少し通勤時間を工夫すればいいです。
TOP4:休憩時間を意味のあるものにする
無能社会人は休憩時間は休憩時間と思っているんですよね。ぶっちゃけ1時間も休憩時間必要ですか?何も考えずに1時間休憩する事が当たり前になっていませんか?仕事のできる人は休憩時間を活用します。
TOP3:毎日勤務時間の20分以上前に出勤して仕事の準備をする
無能社会人は勤務時間のギリギリにくるんですよね。仕事は準備が全てなのにいつもギリギリ。こんな人にチャンスなんか回ってきません。
前日休みだったら自分の知らない情報があります。勤務してから確認するか、少し早く行って確認するかで大きく変わります。その得た情報をもとに1日のスケジュール、TODOリストの作成をします。そうすることでどんな状況でも即答できる準備が整います。
そして準備癖のない人は何かをする時に抜け落ちることが多いです。準備周到人間は確実に仕事のできる人ですし、出世していきます。それだけ責任感持って仕事と向き合っているってことです。
TOP2:メモ、スケジュールはすべてスマホで保管
無能社会人は自分の頭、脳だけで記憶しようとします。そして覚えきれずに行動の漏れ、忘れてしまって迷惑という結果になります。
いつもA4用紙でメモしてる人は、間違いなく用紙を無くします。そして何かあった時に膨大な用紙の中から探し出すため非効率すぎます。
もう昔のように記憶力も低下しているので、自分の頭、脳でなんでもかんでも記憶しようとするのはやめましょう。
メモとスケジュールはスマホ、タブレットで保管していくことをおすすめします。
TOP1:報連相を徹底する
無能社会人は報連相が徹底できません。仕事ができる人はどんなとき時でも細かい報連相ができます。
社会人の基本中の基本です。基本ができていないのに応用なんてできるわけありません。
報連相するだけであなたの仕事はよりスムーズに生産性高くできます。報連相をしないがために仕事のやり直しが発生したり、無駄な注意をいただく時間ができたりと良いことが一つもありません。
結果無能な社会人になります。
報連相は社会人として重要な仕事です。体調管理と報連相だけでも良いぐらいです。どんな些細なことでも報連相をしていきましょう。
最後に
今回は
【無能を抜け出せ】無能社会人を抜け出し、仕事のできる人に変わる行動TOP5【難しくないです】
をご紹介しました。
まとめと復習です。
- TOP5:通勤時間にビジネス系ユーチューバの動画を1本見る・・・通勤時間に「マコなり社長さん」「サラためさん」「オリエンタルラジオ中田さん」の動画をみましょう。価値観広がります。
- TOP4:休憩時間を意味のあるものにする・・・休憩時間を休憩時間と捉えるのはもう終わりです。有意義な意味のある休憩時間を過ごしましょう。
- TOP3:毎日勤務時間の20分以上前に出勤して仕事の準備をする・・・仕事は準備が命です。準備を癖づけるので用意周到人間になれます。
- TOP2:メモ、スケジュールはすべてスマホで保管・・・自分の頭、脳だけで記憶するのはもうやめましょう。スマホ、タブレットで確実に管理しましょう。
- TOP1:報連相を徹底する・・・報連相は社会人の必須スキルです。報連相できない人は無駄な時間を過ごすことになります。些細なことでも報連相していきましょう。
仕事のできる人に変わるには大変なことではないです。当たり前の基準を上げるだけです。
実行するかしないかはあなた次第です!
最後までご覧いただきましてありがとうございました。