こんにちは。
URNATS(ウルナッツ)です。
URNATS BLOGにお越しただきましてありがとうございます。
今回は
【プログラミングをオンラインで学習したい方必見】オンラインスクールおすすめ4選。
というお話をします。
■この記事を読むことで学べること。
- おすすめのオンラインプログラミングスクール
- システムエンジニアに転職した詳細
■この記事を読んで欲しい人。
- 新型コロナの影響でシステムエンジニアに転職を考えている人
- IT、テクノロジーに強くなりたい人
- プログラミングで副業を検討している人
結論からお伝えします。
おすすめのプログラミングスクール4選
ここで学べば楽しくプログラミングを学べる可能性大です。
→日本最大級のプログラミングスクール。無料カウンセリングあり。有名経営者も受講。全額返金補償あり。割引キャンペーンもあり。
→夏期オンラインプログラミングスクール受講者数No.1。無料体験あります。最短4週間で未経験からプロを育てるオンライン完結。返金制度あり。
→転職制効率98%。転職できなければ全額返金制度あり。DMM .comグループという安心感。非公開求人を多く扱っている。
→無料体験あり。専門的なITスキル、知識をプロから学べる。無料レッスン受講で割引クーポンあり。
オンラインスクールでプログラミングを学ぶことができるのか?
結論からお伝えしますと、オンライン学習でプログラミンは学べます。
今のオンライン対応は非常に進んでいます。実際に教室に足を運ぶのと変わりがほとんどございません。
映像や動画を使用したカリキュラムがあり、講師とビデオ通話やチャットでやりとりが可能です。初心者の方でも安心した受講することが出来ます。
プログラミングをオンラインで学ぶメリット、デメリット
メリット
- お忙しい方でもプログミングを学ぶことができる。
- 自身のペースで学ぶことができる。
- 動画や映像で繰り返し学習ができる。
- オンライン学習は自宅、出先でも行うことが出来ます。
- オンライン学習はほとんどマンツーマンのような形態です。
- わからないところを質問し確実に理解をしながら学習することが出来ます。
デメリット
- いつでもできるが故の時間確保を怠る。
- 本当に学びたいという意思がないと挫折する可能性が高い。
- 自宅で学ぶ場合、誘惑が多い。
プログラミングスキル習得は簡単なことではございません。最終的には継続する強い意志が必要です。
そしてオンライン学習はいつでもできるから後回しになりがちです。そして教室で学習せず自宅で行う場合は誘惑が多いです。テレビ、スマホなどの誘惑が集中の妨げになることが多いです。
プログラミングは独学では学ぶことが出来ないのか?
結論、独学でも強い意志があればプログラミングが習得できます。
おすすめ独学プログミングツール
独学の最大のデメリットはわからないことをすぐに聞けないこと。これによって理解ができなくなりコードが動かず挫折する方が多いです。
しかしオンライン学習であればわからないことは講師に聞くことが出来、解決できます。そしてプログラミングスクールに通うことは高額なお買い物です。高額なお金を払っているから「元を取ろう」、「途中でやめたらもったいない」と貪欲に学ぶことが出来ます。
プログラミングスクールの選び方(要注意!!)
ご紹介させていただいたプログミングスクールは一部です。今たくさんのプログラミングスクールがあります。その中には授業、講師の質が低く高額な金額を払っても残念な結果になることもあります。
上記記載の4社は実際に無料体験、診断を受けたモノなので安心しておすすめできます。
是非参考にして下さい。
プログラマーへの転職後の収入
システムエンジニア(SE)の平均年収は550.8万円です。他職種に比べ平均年収が高いところが最大のメリットです。未経験でプログラマーに転職した場合、初年度の年収は250万〜350万程度と言われております。
しかし成長産業なので入社後どんどん伸びると言われております。そしておすすめ企業はスタートアップ企業か、従業員が100名以上の企業がおすすめです。従業員が多く働いている企業の方が年収が高いというデータがございます。
プログラミング副業収入
プログラミングを副業にすると月収はどのくらい?
内容によると思います。最初は月3万円を目標に頑張ることをオススメします。
大切なのはまず目標を決めることです。
そして必要なプログラミングスキルを選択しましょう。プログラミング言語はたくさんあるので必ず目標を決め必要スキルを学びましょう。その習得したスキルで実績をどんどん積んでいく。
プログラミング技術が上達していくと目標をレベルアップすることができます。高度な仕事は報酬単価も高いです。
若い世代だけでなく30代後半から50代の方にもオススメです。
今、人生100年時代と言われております。
今からでもプログラミングスキルを習得することで新たな可能性に出会えることも。サラリーマンを早期卒業された後にWEB、システムを作ることもできます。
おすすめオンラインプログラミングスクール4選。
プログラミングを学べる教室や選考学校は多くあります。
その中で誰でもスタートしやすいのがオンラインプログラミングスクールです。
おすすめの4選を特徴と一緒に紹介します。
TECHCAMP(テックキャンプ)
テックキャンプのおすすめポイント
- オンライン学習のほか教室での学習も可能
- 13時~22時の間いつでもビデオ通話、チャットで質問できる
- パーソナルメンターが個別面談
オンラインスタイルの4つの特徴
- 10週間600時間の超短期集中学習で即戦力スキルを習得
- いつでもプロの講師にオンラインで質問できる
- 専属のトレーナーが学習完了までモチベーション管理
- 転職が決定するまでマンツーマンで転職サポート
安心の2つの全額返金保証
- 14日間無条件返金保証
- ITエンジニア転職保証
TECHCAMPのプログラミング教養コースの特徴は、オンラインですべて学ぶこともできるほか最寄りの教室に通えることです。教室で直接講師から学べるのでオンラインのやり取りだけでは不安が残る人に向いています。基本的にオンラインで学びながら教室にも通うことでモチベーションアップにもつながります。
仲間ができるメリットもあるのでTECHCAMPではオンライン学習でも週末や時間がある時に教室への参加をすすめています。
キャリアアップでエンジニアをめざせる
TECHCAMPでは、全額返金の制度があります。
受講中はプロのメンターのサポートをしっかりと受けられますが、万が一、満足できなかったり、都合がつかなくなったりなど、いかなる理由でも全額返金となる保証つきのため安心です。
テックキャンプ卒業生はコロナの中でも99%転職が決まっております。
開講時間 | 平日 | 教室 16:00〜22:00 オンライン質問対応 13:00〜22:00 |
休日(土・日・祝) | 教室 13:00〜19:00 オンライン質問対応 13:00〜22:00 |
|
習得可能言語 | HTML CSS Ruby JavaScript SQL など | |
教室/授業形式 | 教室・オンライン質問対応 | |
料金 | エンジニア転職 (短期集中コース) |
648,000円(税抜) (入会金不要) |
こんな人におすすめ! | 転職希望・教室に通いたい・仲間を作りたい・講師と直接話したい・オンラインだけでは不安 |
TechAcademy(テックアカデミー )
テックアカデミーのおすすめポイント
- 豊富なコースで目的にあわせて選べる
- 初心者から転職希望者までタイプ別にプランをカスタマイズ
- マンツーマンのサポートがつく
TechAcademyはブートキャンプだけでも22種類のコースがあります。
- Webアプリケーションコース
- PHP/Laravelコース
- jabaコース
- WordPressコース
- フロントエンドコース
- 初めてのプログラミングコース
- ブロックチェーンコース
- AIコース
などです。
「とりあえずプログラミングをやってみたい」なら初めてのプログラミングコース、自分でサイトを制作したいならWebデザイン+WordPressコース、と組み合わせての受講も可能です。しっかりスキルを身につけ即戦力として転職を考える人には転職保証のついたTechAcademyProコースもあります。
また、1~2週間で学べるスキル別のトレーニングもあるのでそれぞれの目的や学びたいことにあわせてカスタマイズできるのが特徴です。
オンラインで挫折させない工夫
テックアカデミー では、ひとりひとりにメンター(講師)がつき週2回オンラインで1対1による相談や面談を行っています。気軽に利用できるチャットサポートはその場でわからないところを聞いて答えてもらえるので、立ち止まらずにカリキュラムが進められます。
開講時間 | 平日 | 13:00〜23:00 |
休日(土・日・祝) | 13:00〜23:00 | |
習得可能言語 | Ruby/Ruby on Rails HTML5/CSS3 SQL PHP/Laravel JavaScript/jQuery C# など | |
教室/授業形式 | オンライン完結 | |
料金 | ブートキャンプ15コースウケ放題 6ヶ月間 |
社会人:498,000円(税抜) |
学割 :398,000円(税抜) | ||
こんな人におすすめ! | 料金が安いスクールを希望している人・多忙な人・効率的に必要なスキルをセットで学びたい人・転職を考えている人 |
DMM WEBCAMP
DMM WEBCAMPのおすすめポイント
- 転職成功率98%!
- 未経験者向けに開発された独自のカリキュラム
- 経済産業省認定で教育訓練給付金の支給あり
DMM WEBCAMPではキャリアプランや学習の目的に合わせて選べる学び方があります。自由に教室へ行き疑問や不明点を講師に聞けるコースがあり、受講者同士でチームを組みECサイト開発を学ぶなど実践的なカリキュラムが用意されています。
また完全オンライン完結で学ぶスタイルも選べます。新たに第四次産業革命スキル習得認定講座に認定され、諸条件を満たせば最大70%(支給限度額56万円)が支給されます。
充実した転職支援
DMM WEBCAMPでの転職成功率は98%。
DMMグループネットワークの強みをいかした転職活動や、マンツーマンのキャリアサポートで履歴書の書き方から面接対応、さらには会社紹介まで全面的に支援してくれます。
開講時間 | 平日 | 教室 11:00〜22:00(金曜閉館) オンライン 11:00〜22:00 |
休日(土・日・祝) | 教室 11:00〜22:00 オンライン 11:00〜22:00 |
|
習得可能言語 | HTML CSS JS jQuery Ruby Railsなど | |
教室/授業形式 | 教室・オンライン完結 | |
料金 | 転職コース (短期集中型) |
628,000円(税抜) (入会金不要) |
こんな人におすすめ! | 転職希望の人・教室に通いたい・キャリア形成の相談がしたい・チーム開発の体験をしたい |
CodeCamp(コードキャンプ)
コードキャンプのおすすめポイント。
- 現役エンジニアによるオンラインの家庭教師スタイル
- 朝7時~夜11時40分まで年中無休でいつでも学べる
- 1レッスン40分、講師と1対1のマンツーマン授業
CodeCampは、オンラインで講師と向かい合い1対1でプログラミングの授業を進めていきます。まさに家庭教師のようにオンラインでつながり集中して学べます。
実際に自分で制作したコードを講師が確認、アドバイスや修正点などを指摘してもらい不明点を解説。この繰り返しで実践的に集中してプログラミングを学べます。わからないまま進んでしまうことなくきちんと理解してカリキュラムを進めていけます。
目的別コースで希望が叶う
転職希望なら「エンジニア転向コース」アプリを作りたいなら「アプリマスターコース」さらに「テクノロジーリテラシーコース」はたとえば教育業界、一般企業の営業職などでも強みとなる知識が身につきます。
漠然とした「プログラミングを学ぶ」から「わたしはこれがやりたい」「こうなりたい」を叶えるためのコースとなっています。
開講時間 | 平日 | 7:00〜23:40 |
休日(土・日・祝) | 7:00〜23:40 | |
習得可能言語 | HTML CSS JavaScript PHP Ruby など | |
教室/授業形式 | オンライン完結 | |
料金 | レッスン受け放題(プレミアムプラス) 4ヶ月プラン |
498,000円(税抜) +入会金30000円(税抜) |
こんな人におすすめ! | 多忙な人・転職を考えている人・必要なスキルを短期間に学びたい人 |
最後に
今回は
【プログラミングをオンラインで学習したい方必見】オンラインスクールおすすめ4選。
を紹介しました。
同じオンラインスクールでも内容に違いがございました。
高額なお支払いになりますので無料カウンセリング、体験を受けて入会することをおすすめします。
副業をご検討中の方は他に記事を紹介しております。是非ご参考までに。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。