MENU
TOP PAGE

【子育て中の主婦にもおすすめ】子育てしながら自宅でできる副業ジャンル3つ

  • URLをコピーしました!

こんにちは。

URNATS(ウルナッツ)です。

URNATS BLOGにお越しただきましてありがとうございます。

今回は

【子育て中の主婦におすすめの副業】子育てしながら自宅でできるおすすめ副業ジャンル3つ(在宅編)

というお話をします。

■この記事を読むことで学べること。

  1. 子育てしながらできる副業
  2. 在宅副業の条件

■この記事を読んで欲しい人。

  1. 産休育休制度がなく退職せざるを得なかった人
  2. 自分だけのお小遣いを稼ぎたい人
  3. 少しでも家計を豊かにしたい人

子育ては大変です。たくさんあげても選ぶことが難しいと思います。あえて3つに絞りご紹介させていただきます。

スポンサーリンク
目次

結論からお伝えします。子育てしながら自宅でできる副業3つ

  1. クラウドソーシング(WEBライター)
  2. せどり、転売、不用品販売
  3. ハンドメイド

この三つは確実に自宅でできる副業です。

まず主婦の方が選ぶべき在宅副業の条件は?

在宅副業と言ってもジャンルがたくさん存在します。主婦の方が選ぶべきポイントを理解した上で、自分にあった副業を選ぶことをおすすめします。

子育て、家事のすきま時間に行うことができる内容が必須です

お子様がまだ幼い頃はお子様への対応がイレギュラーになります。お子様への時間がイレギュラーのうちは特にすきま時間に行える副業をおすすめします。

子育ては何よりもお子様が重要です。子育てと両立、並行しながらできる副業をお選びください。

初心者でもすぐに始めることができる

皆様「資格を持っていない」「仕事経験が浅い」など、副業を始める前に諦めてしま方も多いです。

ご安心ください。資格がない、経験が浅くてもすぐ始めることができる副業はたくさんあります。諦める前に探しましょう。きっとご自身にあった副業が見つかります。

このブログではそんなお悩みをサポートします。

これから子育てする主婦さんにおすすめの副業をご紹介します。

クラウドソーシング(WEBライター)

クラウドソーシングという言葉も聞いたことない方へ説明です。クラウドソーシングは働き手の欲しい企業と、働きたい個人を繋ぐサービスです。自宅にいながらパソコン一台で仕事を始めることができます。

メリットデメリット

メリット
  1. ・仕事を自分で選ぶことができる
  2. ・在宅で仕事ができる
  3. ・徐々にスキルアップすることができ、やりがいを感じる
デメリット
  1. ・仕事応募の際にプレゼンが必要なことが多い
  2. ・常に応募が必要なため収入が不安定

クラウドソーシングは初心者の方でも簡単に始めることができます。特に家事や子育てにお忙しい主婦の方におすすめの副業です。

その中でも特におすすめなのは「WEBライター」のお仕事です。ライティングの仕事は、体験談作成、レビュー記事、口コミと自身の興味がある仕事を選べます。

最初は簡単な仕事からはじめて仕事に慣れていき、徐々に単価が高い仕事に挑戦することも可能です。依頼主から信頼を得ることができれば半永続的に仕事をいただけることも多いです。

おすすめのクラウドソーシングサイト

  1. 「Crowdworks(クラウドワークス)」日本最大級。安心の総合クラウドソーシングサイト
  2. 「Lancers(ランサーズ)」急成長の最大手サイト
  3. 「サグーワークス」ライティング特化の仕事が豊富
  4. 「Shufti(シュフティ)」事務作業特化の在宅ワークが豊富
「Crowdworks(クラウドワークス)」日本最大級。安心の総合クラウドソーシングサイト

■「クラウドワーカー制度」がございます。

クラウドワーカー制度とは

「過去一年間の納品完了率が90%以上」、「クライアントからの総合評価が4.8以上」、「月間報酬額、スカウト数、コミュニケーション評価が一定の水準以上」という条件を満たすユーザーに対して、プロクラウドワーカーと認定されます。プロクラウドワーカーになると仕事のオファーが受けやすくなる、報酬単価が上がります。

「Lancers(ランサーズ)」急成長の最大手サイト

■「認定ランサー制度」がございます。

認定ランサー制度とは

ランサーズに登録しているプロの中から、ランサーズが定める基準を全て満たしたランサーのことです。認定ランサーは、返信速度、納品実績、獲得額、高評価などの条件を満たすと獲れます。

■「匿名機能」

ランサーズでは匿名機能がございます。何らかの事情等で名前が公表できない方に便利な機能です。反面匿名の場合、クライアントからの信頼度は下がる為、低単価な仕事しかできない可能性がございます。

「サグーワークス」ライティング特化の仕事が豊富

■「ユーザーランク」制度がございます。

「レギュラー」、「ゴールド」、「プラチナ」の3つのグレードがあります。そして「レギュラー」、「ゴールド」はその中に3段階にグレード分けをされています。「プラチナ」になるためには「プラチナライターテスト」を受けて合格する必要があります。それ以外は「記事の承認率」が一定の条件を満たすとグレードが上がります。

「プラチナ」ユーザーになるハードルは高いですが、合格するとプラチナのみ貰える高単価条件を受けることができます。

■「ポイント制度」

仕事の報酬はポイントでの受け取りになります。1ポイント=1円の交換、Amazonギフトカード、iTuneギフトカードなどのへの交換も可能です。最近ではドットマネーに交換できるシステムも導入されました。

「Shufti(シュフティ)」事務作業特化の在宅ワークが豊富

■「常時募集案件の掲載」

シュフティには他のクラウドソーシングサイトにはない期限なしの案件が多数ございます。その中には10分から20分程度の作業で終えれる仕事もあります。すきま時間が不定期な主婦の方にも人気がありおすすめです。

せどり、転売、不用品販売

せどりとは

中古ショップで安く販売されている商品を購入し、ネットサイト、フリマアプリで購入金額より高く販売し利益を出すことです。

要は転売ビジネスで、すきま時間に行え、簡単に始めることができるおすすめの副業です。

メリット、デメリット

メリット
  1. ・スキル、資格が不要
  2. ・スマホ一つで始めれる
  3. ・好きな時間で仕事ができる
  4. ・コツをつかめば在庫を多く抱えずに運用できる
デメリット
  1. ・一時的な仕入れ金が必要なことがほとんど
  2. ・多くの収入を求めると在庫保管スペースが必要
  3. ・出品商品が売れないと収入にならない
フリマアプリとして有名なのが
  1. メルカリ
  2. ラクマ

メルカリ

特徴

業界TOPの登録者数。そのため商品の動きも早いです。販売手数料が10%かかるデメリットがあるため要注意です。

ラクマ

特徴

楽天が経営するフリマサイトです。メルカリ同様非常に安心できるサイト。メルカリに比べ登録者数が少ないため動きが少し遅いです。メルカリに比べ手数料が3.5%の為、利益額が多いです。

せどりのコツは「今需要がある商品を把握すること」です。

そして一番収益化を狙えるのは「希少価値が高い商品の取引」です。

例えばスニーカー

NIKE AIR JORDANは永遠に人気です。発売日になると取り扱い点で並びが絶えないです。定価17,280円の商品がフリマアプリで¥50,000-以上で取引されることも多いです。NIKEのアプリから抽選に応募するだけで当選すれば購入できます。

手順は購入したスニーカーをフリマアプリに出品する。ただこれだけの作業です。

その他にも自宅に眠っている不用品をメルカリ、ラクマに出品することをおすすめします。

意外な金額で販売できお小遣い稼ぎにつながります。

ハンドメイド

裁縫などが得意な方におすすめです。

自身で作ったハンドメイド品をインターネットで販売する副業が最近の人気です。

自分で作った商品が売れると嬉しいですし、それで収入が上がるなんてやりがいに溢れいています。

メリットでメリット

メリット
  1. 好きなことでお金を稼げる
  2. 自身の作品を世に出品できる
  3. 好きな時間で作業ができる
デメリット
  1. ジャンルによってはライバルが多い
  2. 拘って作ったモノが売れない可能性も

出品先は先ほどご紹介しました、メルカリ、ラクマなどの人気フリマアプリがおすすめです。

他にも「ミンネ」「クリーマ」「BASE」などもおすすめです。

どのサイト、アプリも登録出品が無料ですので、反応のよかったサイト、アプリを運用することをおすすめします。補足として自身の通販サイトを立ち上げるのも良いですが、集客に苦労するので人気フリマアプリがおすすめです。

最後に

今回は

【子育て中の主婦におすすめの副業】子育てしながら自宅でできるおすすめ副業ジャンル3つ(在宅編)

ご紹介させていただきました。

まとめと復習です。

  1. おすすめ副業ジャンル3つを紹介しました・・・①クラウドソーシング(WEBライター)、②せどり、転売、不用品販売③ハンドメイド
  2. クラウドソーシング(WEBライター)・・・Crowdworks(クラウドワークス)」「Lancers(ランサーズ)」「サグーワークス」「Shufti(シュフティ)」を紹介しました。
  3. せどり・・・メルカリラクマ
  4. ハンドメイド・・・ミンネ」「クリーマ」「BASE」

どの副業もすぐに大きな結果、安定した収入を得ることまでにはコツと経験が必要です。

副業で大切なことは継続は力なりです。すぐに大きな結果が出ない人がほとんどです。結果が出てる人は諦めずに継続した人です。

少しでも皆様のお役に立てることが出来たら嬉しいです。

他にも副業の記事をご紹介しております。よろしければご参考にしてください。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる