こんにちは。
URNATS(ウルナッツ)です。
URNATS(ウルナッツ).comにお越しただきましてありがとうございます。
今回は
【もしかしてやってしまってる?】悪いモーニングルーティン&ナイトルーティン5選
というお話をします。
■この記事を読むことで学べること。
- やってはいけないモーニングルーティン
- やってはいけないナイトルーティン
■この記事を読んで欲しい人。
- 人生の生産性をあげたい人
- QOL(クオリティオブライフ)をあげたい人
- 仕事の集中力をあげたい人
結論:悪いモーニングルーティン&ナイトルーティン5選
悪いモーニングルーティン5選
- 朝ごはんにパンとお米など炭水化物を摂取する
- 朝起きて水を飲まない
- 朝シャワーを浴びない
- 無意識にテレビをつける
- 家を出る1時間前に起きる
悪いナイトルーティン5選
- 湯船に浸からず、シャワーだけで済ます
- お風呂上がりに、スマホなどのブルーライトを浴びている
- 寝る2時間前までに食事を終わらして
- 麺類を摂取する
- 0時を回っても起きている(最低でも7時間以上の睡眠時間を確保する)

皆様も無意識で気づけばルーティン化されている朝と夜の行動があると思います。
本当に考えて行動しておりますか?
無意識は怖いもので、その行動があなたの生産性を奪う行動になっています。
私も無意識で行動していたルーティンを変えました。そうすることでQOL(クオリティ・オブ・ライフ=生活の質)が確実に上がりました。生活の質の向上は1日、人生を豊かに過ごすには欠かすことができません。
そして私のブログでは仕事の生産性向上や社会人として市場価値高めることが目的です。
今回のブログはあなたのルーティンを見直すきっかけになると嬉しく思います。
皆様の行動を振り返りながらご覧いただければと思います。
悪いモーニングルーティン5選の詳細

悪いモーニングルーティンを行っていると仕事のパフォーマンスの低下につながります。仕事のパフォーマンスを上げるためにも良いモーニングルーティンを手に入れましょう。
朝ごはんにパンとお米など炭水化物を摂取する
朝ごはんにパンとお米などの炭水化物を摂取することが悪い理由は2つです。
- 太りやすい体になる
- 血糖値の急上昇、下降で眠気や倦怠感が強くなります。
若い時、学生時代からの延長で、朝ごはんにパンやご飯などの炭水化物を食べるルーティンをしている人を見かけます。職業柄すごく力や体力を使ったりする人には、すぐエネルギーになるからお勧めです。しかしデスクワークや接客業の人などは、そこまでエネルギーを使用しないので食べなくても大丈夫です。
大人になって朝ごはん、昼ごはん、夜ごはんに炭水化物を摂取していると、太ります。
活動量が通常の1日に必要なエネルギーは、女性で1,400〜2,000kcalで、男性で2,200±200kcalです。仮に朝:コンビニおにぎり2個(360kcal)、昼:唐揚げ定食(900kcal)、夜:定食(900kcal)+チューハイ350ml(150kcal)の生活だと2,310kcalです。ほとんどの人が消費することができないというわけなのです。消費できないエネルギーは肥満に直結します。これに間食のお菓子などが追加されるとさらに太っていくのです。
そしてパンとお米を摂取することで、強い眠気や倦怠感を感じてしまいます。
お米とパンは糖分が非常に高い食べ物です。血糖値が急激に上がると、インスリンが大量に分泌されて、血糖値が急低下します。そうすると低血糖状態になり、強い眠気や倦怠感を感じてしまうのです。
つまり朝ごはんにパンや、お米などの炭水化物を摂取することは、無意識に朝の仕事の集中力を奪う行動になります。
今一度ご自身の仕事と朝の行動を見直してください。
朝起きて水を飲まない
朝起きて何も飲まずに過ごす人が多いです。これは全然お勧めできません。
朝起きて水を飲まないことが悪い理由は3つです。
- 新陳代謝低下
- 水分不足により肌の潤いがなくなり肌荒れしやすくなる
- デトックスができなくなり、便秘の原因に。その結果脳の活動が低下する
寝起きにコップ一杯の水を飲むことで、寝ている時の脱水症状を改善することができ、筋肉にも水分が補充されます。その結果1日の代謝を高め、エネルギー消費増加させてくれます。特にお勧めは常温の水を飲むことです。
代謝が高くなることは、肌荒れや吹き出物が減るという美容効果も期待できます。そしてくすみなども解消されてお肌の調子が整います。お肌の調子が悪いと気になってしまい自信がなくなりますよね。それを防ぐことも出来るのでお勧めです。
そして起きてすぐ飲む水は、体内の余分なものを排出するデトックス効果があります。実際に私も朝起きてすぐに水を飲むことで便秘が解消されました。
腸は第二の脳と言われているのでこの腸の働きを正しく機能させることは大切です。
朝起きてすぐのお水によるデトックス効果で腸の働きをよくし、脳を万全な状態に持っていくことができます。いろいろなマッサージもありますが、私が一番効果的に感じたのが朝起きての水です。
お肌の調子をよくし自信をつけ、整腸することで脳を活発に動かすことができる起きてすぐのコップ一杯の水をお勧めします。
朝シャワーを浴びない
歳を重ねれば重ねるほど朝のシャワーは必須です。
朝シャワーを浴びないことが悪い理由2つ
- 寝汗による体臭が残ったままになる
- 血行が悪いままなので、代謝が悪くなる
1は特に男性の方に意識していただきたい内容です。自身が思っているよりも加齢による体臭はあります。体臭は汗や皮脂から生まれるものです。人は寝ている時にコップ一杯の汗をかきます。コップ一杯の汗を皆様匂えますか?私は絶対無理です。そして仮に6時間〜8時間睡眠した場合を想定しましょう。1日6時間から8時間働いたビジネスマンは少し匂いますよね。だから帰ってシャワーを浴びてスッキリするのです。では6時間〜8時間睡眠した体は臭わないのですか?絶対に臭います。
臭いに問題があると対人関係を良好に築くことが難しくなります。ビジネスシーンにおいて良好な対人関係は非常に重要です。皆様も経験ありませんか?あの人の臭いが苦手だから必要最低限のコミュニケーションにしようとなった経験が。
そうならないためにも朝シャワーは浴びましょう。
2はビジネスマンとして自信を持つために見た目の維持に直結します。代謝が悪いと影響するのはお肌問題と体型問題です。それを解決することができるので朝のシャワーです。朝のシャワーは睡眠で下がった体温を元に戻す効果もあります。そうすることで代謝をよくしお肌と痩せやすい体を作ることができるのです。
注意点はシャンプーを使用しないことです。シャンプーを使用することで皮膚膜も一時的に流されてしまい、紫外線などの刺激を直接受けやすくなります。そして朝のシャンプーは刺激が強いため抜け毛や薄毛の原因になる可能性が大です。
朝シャワーを浴び爽やかな1日を過ごしていきましょう。
無意識にテレビをつける
朝無意識にテレビをつけるのはやめましょう。私が伝えたいのは「無意識に」というポイントです。
無意識にテレビをつけることが悪い理由2つ
- 朝の貴重な時間が奪われる
- スキャンダルなど必要のない情報に触れてしまう
テレビはあなたの時間を消費する兵器です。テレビをつけることで朝の貴重な時間が奪われてしまいます。例えば天気予報は、情報を得るまでにキャスター同士の会話や余談で本題に至るまで時間がかかります。しかしスマホならYahoo天気にアクセスして終了です。同じ情報を得るまでに要する時間が全然違います。今は必要な情報はスマホから全て獲れる時代になりました。テレビの情報番組で情報を得る時代は終わりました。自分で情報をスマホで得るようにしましょう。
そしてテレビではあなたな人生に全く関係のない芸能人スキャンダルなどの情報がたくさん流れます。この情報は本当に無駄です。その情報を得たところであなたの人生には関係ありません。職場でも芸能人のスキャンダルの話ばかりしている人を見る「この人、やりたいことがないんだな。暇な人だな」と思ってしまいます。
地震であったりリアルタイムで情報を得る必要がある場合は、テレビをつけることをお勧めします。しかし無意識にテレビをつけることはやめましょう。あなたの大切な時間が奪われる一方です!
家を出る1時間前に起きる
仕事や予定がある際に、家を出る1時間前に起きる習慣はお勧めしません。
その理由は不規則な生活リズムになるからです。
寝る前の1時間前に起きることは、起きる時間がバラバラになるということです。
例えば10時出社の場合1時間前に家を出る人であれば、起きるのは8時です。しかしその人の勤務体系が9時出社と10時出社と11時出社と3部制だった場合は生活リズムが崩れるのです。
不規則な生活リズムはあなたの身体に悪い影響をもたらします。反面規則正しい生活リズムはあなたの人生を豊かなものにしてくれます。
私のお勧めは毎日決まった時間に起きる習慣を身につけることです。
その理由は安定した仕事のパフォーマンスを発揮できたり、正しい生活リズムを手に入れることで健康的な体と精神を手に入れることができるからです。規則正しい生活リズムは、睡眠の質を上げることにも直結します。よく「早寝早起」と言いますが、それは間違いです。正しくは「早起早寝」です。早く起きることによって、自然と夜眠くなり、早く寝ることができるのです。
世の中で成功している人は、睡眠を大切にして、朝の時間を大切にしています。
あなたはいかがでしょうか。
家を出る1時間前に起きる習慣をやめて、起きる時間をいつも同じにしましょう。
悪いナイトルーティン5選の詳細

悪いナイトルーティンは1日の締めくくりになる睡眠の質を悪化させます。明日からまた良い1日を迎えるには良質な睡眠が必要です。睡眠の質を上げるためにも悪いナイトルーティンを知りおさらばしましょう。
湯船に浸からず、シャワーだけで済ます
湯船に浸からず、シャワーだけの人がまだまだ多いです。そして意識せずこの習慣の人はやばいです。
シャワーだけで済ますことが悪い理由2つ
- 睡眠の質を大切にしていない、睡眠を重要としていない
- 黄金の90分を知らない
シャワーだけで済ますことは、黄金の90分を手に入れる確立を必然的に下げます。
豊かな人生を過ごすには睡眠がとても大切です。そしてナイトルーティンは全て良質な睡眠のための行動になります。私は以前までシャワーだけの生活で、睡眠の知識がなくないがしろにしていました。しかしスタンフォード式 最高の睡眠と出会ってから全て変わりました。今では入浴剤を入れて寝る90分前からお風呂に入り始めて、湯船にしっかり浸かる生活を送っています。そして「眠る」ことは生きる力「BRAIN SLEEP PILLOW」の言葉に惹かれて寝具を見直したことで、更に睡眠の質を上げることができました。
黄金の90分を得るためには、夜のお風呂の入り方がとても重要なのです。湯船に浸かるのであれば寝る前の90分前、シャワーなら寝る前の30分前です。そうすることで、体温が下がるタイミングで眠りにつくことができ、黄金の90分を得ることができるのです。
黄金の90分とは、最初のノンレム睡眠のことです。睡眠は最初の90分を深く寝ることができるかどうかにかかっています。逆にいうと最初の90分の眠りが浅いと何時間寝ても質の高い眠りにならないのです。
経験ありませんか?たくさん寝たのに疲れが取れないとか、いつもより短い時間しか寝ていないのによく寝れたとか。それは睡眠の質が関係しているです。
睡眠の質を上げるためにお風呂の入り方を見直しましょう。
お風呂上がりに、スマホなどのブルーライトを浴びている
せっかくお風呂の入り方を変えても、ブルーライトを浴びまくっていては効果が薄れます。
ブルーライトは睡眠の質を低下させてしまうのです。
睡眠だけでなくブルーライトは人体にさまざまな影響を与えると言われています。
目の疲れ、肩こり、腰痛を招く可能性があります。そしてブルーライトは人を覚醒させてしまいます。そうすることで脳が睡眠モードに入りにくくなり睡眠のサイクルが乱れてしまうのです。睡眠のサイクルが乱れることで自律神経の乱れにもつながりメンタルや美容にも影響を及ぼします。夜のスマホはとても危険なのです。
そして夜SNSを見ることが習慣の人は特に危険です。ブルーライトを浴びながら、人が作り出したリア充を見ることで、「この人はこんなに素敵なのに、自分なんて」とネガティブキャンペーンに入ります。SNSは人間の良い部分しか見せませんし、よく見せるために作りあげられたものです。真に受けてはいけません。
お風呂上がりにはスマホを見ない!なんて不可能なので極力見ないことが大切です。そうすると何をやればいいのかわからない人にお勧めなのが読書です。私はKindle Paperwhiteを使って毎晩読書をしております。この電子書籍はブルーライトの明かりではないので安心です。スマホを見ないので睡眠の質が上がりますし、新たな価値観や知識を得れるのですごくお勧めです。
お風呂上がりには極力スマホを見ることをやめましょう。あなたの睡眠を妨げることになります。
寝る2時間前までに食事を終わらせていない
世間的には太るや、消化できないやと言われます。それはもちろんです。私は寝る2時間前までに食事を終わらす理由があります。
それはオートファジーを発生させるために、睡眠の2時間前までに食事を終わらせることが必要だからです。そして食事終了時間は遅くても20時から21時です。
オートファジーとは細胞内の浄化・リサイクルシステムのことです。細胞内の変性タンパク質や不良ミトコンドリア、さらには細胞内に侵入した病原性細菌などを分解して浄化することで、さまざまな病気から生体を守ってくれます。
このオートファジーを発生させるには食事と食時間を16時間開ける必要があります。16時間を開けると聞くとかなりハードルが高いと感じるかもしれません。しかし先ほどお伝えした食事終了時間に睡眠時間を加えて、朝食を抜くと実現可能です。
20時に食事を終了、睡眠を加えて朝食を抜き翌日の12時に昼食をした場合に16時間のオートファジーを発生することができます。
オートファジーは長生き、美容など人体にさまざまなメリットを与えます。詳しくは「空腹」こそ最強のクスリで知識を得てください。
麺類を摂取する
麺類を摂取するナイトルーティンはお勧めしません。
その理由は顔がむくんでしまうからです。
睡眠の質も重要ですが、翌日のあなたの顔のむくみに直結します。ラーメン、パスタ、うどんは特に危険です。このメニューを摂取すると、翌日はお顔パンパンマン確定です。顔パンパンだとブサイクな顔になりますし、女性であればお化粧ののりが悪くなります。これでは楽しい1日を過ごすことができません。自分にとってベストな状態で1日をスタートすることで楽しい1日を過ごすことができるのです。
顔がむくむ理由は塩分と糖質の摂りすぎです。私もついお酒の締めに麺類を食べてしまっていました。そうすると翌日は目がパンパンになります。私のお勧めは麺類を欲したときは「減塩お味噌汁(スープ)」です。お酒で冷えた体を温めることもできますし、ゆっくり飲むことですごく満足できます。
自信たっぷり仕事をするには、自分のベストな見た目で仕事をすることです。
夜の麺類の摂取から卒業しましょう。麺類は休みのお昼ご飯がいいです。
0時を回っても起きている(最低でも7時間以上の睡眠時間を確保する)
0時を回っても起きているのは悪いナイトルーティンです。夜はあなたの睡眠を邪魔するツールが揃っています。テレビも興味深い番組が放送されますし、夜は起きようと思えば無限に起きれます。NetflixやSNSなどを見始めて、気づけば3時4時という経験したことありませんか?
22時〜0時に寝ることでホルモンを正常に分泌することができます。その結果、体も精神も健康に維持できるのです。
日本人は睡眠時間が短いです。現在日本人の平均睡眠時間は約6時間30分と言われております。これは世界ワースト1の睡眠時間です。生きていく上で大切なのが睡眠と言われてるにもかかわらず日本人は寝てなさすぎです。あなたの睡眠時間は何時間ですか?まさか6時間ではありませんよね?
一般的には理想の睡眠時間は8時間と言われております。8時間の睡眠時間の確保が難しくても7時間の睡眠は確保したいです。実際にAmazon創業者のジェフ・ベゾスも毎日8時間の睡眠時間を確保しているのです。
なぜ8時間の睡眠時間が必要なのか?
それはさまざまな弊害が生じるからです。日常生活においては日中の眠気やダルさや集中力が保てなくなります。健康面においても十分は成長ホルモンが分泌されなくなりますので健康状態を維持することが難しくなります。美容面においてもニキビ、吹き出物、クマ、くすみなどのお肌トラブルが起きやすくなります。
睡眠不足の脳の状態は、酔っ払っている時と同じ状態と言われております。二日酔いの時の仕事は全然いつものパフォーマンスを発揮できませんよね。私は睡眠不足と二日酔いの時は全然使い物になりません。
仕事の生産性を高めるためには0時までに必ず寝ましょう。そして最低でも7時間の睡眠を取りましょう。
最後に
今回は
【もしかしてやってしまってる?】悪いモーニングルーティン&ナイトルーティン5選
というお話をしました。
まとめと復習です。
悪いモーニングルーティン5選
1.朝ごはんにパンとお米など炭水化物を摂取する
1日のカロリーを摂取しすぎるし、眠気とだるさを発生させることになるので控えましょう。肉体を主に使う仕事の方以外は不要です。学生ルーティン卒業です。
2.朝起きて水を飲まない
新陳代謝増とデトックス目的で重要です。特に排便効果が強いため、整腸につながります。腸は第二の脳と言われております。成長こそが脳を活発に動かす重要なポイントです。起きてすぐ常温のコップ一杯のお水を飲みましょう。
3.朝シャワーを浴びない
しっかり8時間の睡眠をとると、コップ一杯分の汗をかくことになります。その状態で仕事に行くと、汗と皮脂で臭います。臭いはコミュニケーションを妨げる一番の原因です。25歳を超えたら毎朝シャワーを浴びてリセットして出社しましょう。注意点は朝シャワーでシャンプーをしないことです。ハゲます。
4.無意識にテレビをつける
特に知りたい情報がないのに、無意識でテレビをつけるのはやめましょう。テレビで情報を得るのは必要以上の時間が必要になります。情報はSNSで習得しましょう。
地震や緊急の情報はテレビがまだ一番早いです。それ以外はインターネットから取得しましょう。
5.家を出る1時間前に起きる
不規則な生活リズムを生み出す第一歩になります。どんな状況でも毎朝起きる時間を一定にしましょう。そうすることで生活習慣を良くすることができます。
朝の時間を有効に活用することであなたの人生は豊かになります。読者や自分自身が気になることを行動しましょう。
悪いナイトルーティン5選
1.湯船に浸からず、シャワーだけで済ます
黄金の90分を得るために睡眠の質を見直しましょう。湯船に浸かる場合は寝る前の90分前、シャワーの場合は30ふん前。黄金の90分とは眠りに入った最初の90分を深く眠ることです。
2.お風呂上がりに、スマホなどのブルーライトを浴びている
どれだけ入力の質を高めても、ブルーライトを浴びまくっていては意味がありません。夜のブルーライトは100害あって1利なしです。ほぼタバコです。お風呂上がりはスマホを見ずにKindle Paperwhiteで読書をし価値観と知識を広げましょう。
3.寝る2時間前までに食事を終わらして
寝る2時間前までに食事を終わらしてオートファジーを生み出しましょう。私のブログでは20時から21時までに食事を済ませることが寝る2時間前までに食事を終わらし、翌日12時に食事をすることでオートファージーを生み出すことをお勧めしています。オートファージーは長生きと健康に必須です。
4.麺類を摂取する
夜に麺類を摂取することはむくみと体型が崩れる原因になります。麺類は塩分・糖分の宝です。飲み会の後に麺類を欲した時は減塩お味噌汁一択です。しじみのお味噌汁を飲みましょう。
5.0時を回っても起きている(最低でも7時間以上の睡眠時間を確保する)
日本人は平均睡眠時間ワースト1です。あなたの睡眠時間は何時間ですか?毎日7時間以上の睡眠時間を確保しましょう。優秀な方は8時間確保します。寝不足の脳は酔っ払った時と同じ脳の動きです。寝不足とは6時間未満の睡眠時間です。7時間睡眠をすることであなたの1日は豊かになります。
日々のルーティンを見直すことであなたらしく生きることができます。
このブログであなたの人生が豊かになると嬉しいです。
人は変われます。いつもどんな時からもここから始まります。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。